法人税の計算方法は、どのようになっていますか? | アスモア税理士法人は、福岡で経営者の志を共有する税理士事務所です。

0120-301-500
(受付時間 月~金 9:00~17:30)

Q&A

  1.  >
  2.  >
  3. 法人税の計算方法は、どのようになっていますか?

Q法人税の計算方法は、どのようになっていますか?

カテゴリ:法人税

法人税の計算方法は、「所得×税率」になります。

皆様は、「所得」という言葉をご存知でしょうか?

簡単に説明しますと、法人税法上の「利益」になります。

では、通常の「利益」と法人税法上の「利益(所得)」とは、
どのように異なるのでしょうか?


通常の「利益」とは、会計で使用される言葉であり、
実際は、「収益-費用」で求められます。

これに対し、法人税法上の「利益(所得)」とは、
「益金-損金」という言葉で求められます。

収益と益金は、ほぼ同じです。
利益調整や事業性などを鑑みて、認められない収入を除き、
認められる収入を入れたものが益金となります。


同様に、費用と損金についても、ほぼ同じです。
利益調整や事業性などを鑑みて、認められない支出を除き、
認められる支出を入れたものが損金となります。


このようにして求められた、「益金-損金=所得」に
法人税法上の税率を掛け、税額を求めていきます。


※上記、「収益」「費用」の言葉については、下記の通りです。
「収益」…収入とほぼ同じです。収入は、実際のお金の入金があった時に
使う言葉であるのに対し、収益は、入金する権利を獲得した時に
使う言葉です。


「費用」…「収益」同様に、支出とほぼ同じです。
支出は、実際のお金の出金があった時に、使う言葉であるのに対し、
費用は、出金する義務が確定した時に使う言葉です。

(平成27年5月18日 現在)

法人税一覧へ

カテゴリー別に探す