所得税源泉徴収義務とは何ですか? | アスモア税理士法人は、福岡で経営者の志を共有する税理士事務所です。

0120-301-500
(受付時間 月~金 9:00~17:30)

Q&A

  1.  >
  2.  >
  3. 所得税源泉徴収義務とは何ですか?

Q所得税源泉徴収義務とは何ですか?

カテゴリ:所得税

会社や個人事業主が雇用者へ給与を支払った時に、
あらかじめ所得税等を差し引いて支給する義務があることをいいます。



そして所得税を差し引いて国に納税する義務がある人を
「源泉徴収義務者」と呼びます。



この差し引いた所得税は、原則的に給与などを支払った月の翌月の10日までに
納税する必要があります。



例えば、3月20日に給与や源泉徴収対象の報酬を支払った場合
4月10日までに源泉徴収税額を納税する必要があります。



ただし、従業員が10人未満の場合は、申請を出せば
年2回にまとめて納付することもできます。
源泉徴収義務者かどうかの判定は以下の基準によります



法人の場合は、自動的に源泉徴収義務者となりますが、
次のいずれかの個人事業主は、源泉徴収義務者に当てはまりません。



・常時2人以下で、お手伝いさんなどのような
 家事使用人だけに給与などを支払っている人
・給与などの支払いがなく、弁護士報酬などの
 「報酬・料金」だけを支払っている人



そこで個人事業主の場合、青色専従者やアルバイトさんに
給与を払っている個人事業主は源泉徴収義務者です。



この場合は、専従者や従業員に支払う給与はもちろん、
外注で「報酬・料金」を支払う場合にも源泉徴収をする必要が生じます。



特に従業員などがいなくて一人で仕事をしている個人事業主は、
源泉徴収義務者ではありません。
ですので、外注で「報酬・料金」を支払う場合にも源泉徴収する必要はありません。



その他詳しくは最寄りの専門家にご相談下さい。

(平成27年5月26日 現在)

所得税一覧へ

カテゴリー別に探す