所得税の社会保険料控除って何? | アスモア税理士法人は、福岡で経営者の志を共有する税理士事務所です。

0120-301-500
(受付時間 月~金 9:00~17:30)

Q&A

  1.  >
  2.  >
  3. 所得税の社会保険料控除って何?

Q所得税の社会保険料控除って何?

カテゴリ:所得税

社会保険料控除とは、
納税者本人やその本人と生計を同じくする配偶者、
親族の社会保険料を支払ったときに受けられる所得控除です。


確定申告の際に所得金額より控除され、
課税される所得金額を求めます。


この課税される所得金額を元に所得税率を乗じて、
個人の所得税を計算します。


1月~12月までの1年間に支払った、社会保険料全額が控除の対象です。


金額の制限はありません!


例えばこんなもの!


健康保険
国民年金
厚生年金保険
介護保険料
雇用保険料
労災保険料


その他に、
国民年金基金の加入員として負担する掛金
厚生年金基金の加入員として負担する掛金
年金基金の掛金も社会保険料控除の対象になるのです。



社会保険料控除を上手に活用する事で節税にも利用できます。





もう一度、社会保険料控除の説明を記載します。



納税者本人やその本人と生計を同じくする配偶者
親族の社会保険料を支払ったときに受けられる所得控除です。



つまり、
納税者本人の社会保険料だけでなく、
扶養親族の社会保険料を支払う事で社会保険料控除の金額が増えるのです。



例えば、個人事業主であれば、
奥様の国民年金・国民健康保険を個人で支払っていますよね。



専従者給与を扶養範囲内にして、奥様の社会保険料も
代表者のあなたが支払いをする事で課税される所得金額を
抑える事になります。



その他にも
大学生である息子さんの国民年金を支払う事で
課税される所得金額を抑える事が出来ます。



学生の期間であれば、
学生納付特例制度で国民年金の支払い時期を延ばす事もできますが、
1世帯のお財布で考えると、払ってしまった方が節税になります。



社会保険料は、安くない金額です。



しかし、払った分だけ節税につながると思うと、
少しだけ、気分がかわるのではないでしょうか。

(平成27年7月22日 現在)

所得税一覧へ

カテゴリー別に探す